きょうもいいお天気でした。
そう
というわけで・・・私と旦那さんは出かけるのです。
タイトルどうり、きょうはANNIVERSARY
私の母と姉が10月生まれ。母はもう高齢で、たまには親孝行です。
レストランは予約済み。予約の時、硬くて噛み切れないものは無いか?とか、
の持ち込みは可能か?など、わがままを快く快諾していただきました。
はマールブランシュで予約をしておきました。
ロビンとモモはお留守番させて

到着~
住宅街の中にひっそりとお店がありました。
聖宙庵さん。
お店の定休日には茶道教室されてるそうです。
待合いがあります。
住宅街ですけど、満席
11月の紅葉シーズンは、お客さんスゴイかも
お料理はフレンチです。
お迎えのお薄。
お茶事の最初に出されるひとくちのご飯!(えーっと、このことをなんて言うたっけ?忘れてしもたぁ~
)お味噌汁は白味噌と赤味噌仕立てで、とってもおいしかった。
オードブル
サーモンにはチーズがふりかけてあってたたきは岩塩、テリーヌにはレッドペッパー、お作りにはユズ風味だけどピリリと辛味があるのがトッピング。
色々な風味が味わえて、楽しいオードブル。
きのこのポタージュ。きのこの風味が濃厚で、もっと飲みたかったぁ~
お魚~スズキやったかな?何やったやろ?イサキ?ソースが大徳寺納豆のソース。とサラダ。
旦那さんが選んだお肉は小牛のポワレ。マスタードソース。
私がチョイスしたのが近江牛のフィレ、イチジクのソース。
お箸で切れてしまうほどの柔らかさ
お野菜も添えられているので、色々な味が楽しめました。
コースのデザートです。お味噌のアイスクリーム、栗のタルト、洋ナシとワインのゼリー。
そして、お店にワガママを言ってお願いしてた・・・
我が家が持ち込んだ
~
立派なお皿にのせていただいて、粉糖までふりかけていただいて・・・
サプライズ~
お誕生日おめでとう~
パチパチ~
で、盛り上がりました~
お料理もおいしくて、器もかなり凝っていて骨董のお皿だったり・・・
店内も、和風でゆっくり過ごせました。
午後1時からの予約で、食事を終えたら、夕方の4時
母も良く食べて、お料理完食
食べられるという事はありがたい事です。
親子で
記念写真。
また、お食事会しようね~で、解散~
母親とこうやってお食事会ができて、ちょっとは親孝行できたかな?
最近のコメント